2019.03.05
感謝状をいただきました
3月4日、北陸電力電力流通部送電チーム様より 送電工事および発変電所電気土木工事への長年の従事に 感謝状をいただきました。 平成30年で従事した期間が10年に達しました。 お疲れ様です。 [続きを読む]
2019.03.02
3月4日(月) 2020年新卒者向け企業説明会に参加します
合同企業説明会のお知らせです。 3月4日(月) 10:30~13:00 高岡テクノドームにて開催される 合同企業説明会に参加します。 とやま呉西圏域 合同企業説明会・合同就職面接会 是非お越しください。お待ちしております。[続きを読む]
2019.02.28
「Future」に掲載されています
2月28日北日本新聞社さん発行の Future[オシゴト版]2019。 これから進学だったり就職だったり、 進路について考える県内全ての高校2年生の皆さんに 配布される冊子に県内企業として当社が紹介されています。 [続きを読む]
2019.02.26
翼樹会新年懇親会
2月22日(金)、18時30分より第一イン新湊にて 翼樹会新年懇親会が開催されました。 今回新たに2社の会員様をお迎えし、総勢96名での 賑やかな懇親会となりました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 今年も色々な行事が予定されておりますので またお伝えしていきたいと思います。[続きを読む]
2019.02.19
企業研究会に参加
2月9日(土)富山県立大学にて、 工学部環境・社会基盤工学科の1年~2年生が 県内の建設・環境系企業と業界の魅力や 仕事内容について情報交換する場がありました。 当社からは、採用を担当している3名の社員で 参加してきました。 4回説明の場があり、合計16名の学生と話をしました。 話の内容としては、建設業界の役割から 実際に建設現場で何をしているか仕事内容の話等。 イメージしやすいように写真を多用したプレゼンをしてきました。 富山県内への定着も低く ましてや業界全体が人手不足に悩まされている中、 今回のイベントは画期的なものでした。 1~2年生はまだ就職への意識[続きを読む]
2019.02.14
課題研究発表会
2月13日、富山県立高岡工芸高等学校にて 恒例となっている課題研究発表会に出席してきました。 趣旨は各学科の代表者(3年生)が優秀作品を 全校生徒並びに来賓の前で発表することにより 各学科の学習内容を超えて生徒が幅広い専門知識を 共有し高揚を図るためのものであるとのことでした。 優秀作品のなかに今春牧田組へ入社する学生の グループが選ばれていて製作するうえでの課題や 成果を織り交ぜての発表を行っていました。 グループそれぞれの発表用の資料から この1年間に色々な壁を乗り越えての完成、 そして発表会だったことが窺えました。 でもこの達成感がまた成長に繋がってい[続きを読む]
2019.01.31
企業防衛スペシャリスト
当社では損保ジャパン日本興亜さんの代理店をしております。 昨年 保険担当者は 新たな企業開拓を目的としたおよそ半年の特別な研修を終え、 その後定められた期間内での認定基準の達成により このたび「損保ジャパン日本興亜認定 企業防衛スペシャリスト」の称号を 使用することが認められました。 全国約30人が認定のなか唯一の女性です。 この認定をいただき担当者は 「半年以上に亘る研修は貴重とわかっていながらも くじけそうになることもありましたが、気が付けば自信となって 成約という形で結果が出ました。 今回は挑戦する機会をいただきました。」とのこと。 当社にはそんな凄腕[続きを読む]
2019.01.16
鏡開き
数日遅くなりましたが、 1月15日グループ会社の牧田商事では 毎年恒例の鏡開きのお手製ぜんざいが振舞われました。 小豆の甘い香りと お砂糖とお塩の絶妙な優しい味にほっこりしながら 今年一年の無病息災を祈りみんなでいただきました。 おかわりする社員も多く今年も大盛況の鏡開きとなりました。[続きを読む]
2019.01.07
2019年スタート
明けましておめでとうございます。 年始 1月4日、新春トップインタビュー記事が 北日本新聞に掲載されました。 記事はこちらからご覧いただけます そして 1月5日、仕事始め式で牧田組の2019年がスタートしました。 はじめに社長、常務の挨拶、 各部長と今年の干支「亥」の年男となる社員から 新年の熱い熱い抱負が発表されました。 その後、射水市八幡町の放生津八幡宮にて 牧田組・翼樹会合同の新年祈願祭が執り行われ、 今年一年間の無事故・無災害を祈願しました。 平成最後の年、明るく素敵な一年となりますように。 本年もよろしくお願いいたします。[続きを読む]
2018.12.29
ラジオCM「声の年賀」
先日、FMとやまさんのCMで「声の年賀」の 収録が行われました。 少し先ですが、 来年1月7日(月)~1月11日(金)までの 朝 7時42分~7時44分頃 昼 12時25分~12時30分頃 夕 17時58分~18時頃 に流れますので聞いてみてくださいね!! [続きを読む]