2019.07.08
「みんなできれいにせんまいけ大作戦」
富山県、各市町村他が主催となり 山・川・海の地域の住民が一体となって取り組む 県土美化活動「みんなできれいにせんまいけ大作戦」が 7月7日(日)に開催され、六渡寺海岸での清掃活動に参加しました。 地元住民の方々、新湊中学校の生徒をはじめ 各種団体、企業の皆様と額に汗し地域貢献ができました。 [続きを読む]
2019.07.08
ISO9001
6月27日・28日にISO9001(品質マネジメントシステム)の 定期審査を受審しました。 「審査」と思うと緊張、緊張 審査の結果、 今後の課題もありましたが 日々行っていることを評価していただき 自信となりました。 無事終えることができてホッとしています。 引き続き今後の課題も含め しっかりと取り組んで参りたいと思います。[続きを読む]
2019.06.15
創立104周年記念ゴルフコンペ
6月11日(火)太閤山カントリークラブにて 牧田グループ主催の「創立104周年記念ゴルフコンペ」を 開催し、総勢121名の皆様にお集まりいただきました。 先週末梅雨入りの発表もあり、天気は雨予報。 ゴルフ場に辿り着くまで土砂降りの雨で どうなるかと思いましたが、 スタート30分後には雨も上がり 良い天気のなかでのプレーとなりました。 プレー後、ホテルニューオータニ高岡にて 表彰式を行いました。 今年も多くの皆様にご参加・ご協賛いただき ありがとうございました。 来年は6月9日(火)に開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。[続きを読む]
2019.06.06
創立104周年記念日
6月1日、牧田グループは創立104周年を迎えました。 今年は1日早く、5月31日に グループ全体会および 懇親会を 第一イン新湊にて行いました。 業種上 日頃社員同士会うことが少なく、 この会は年に一度グループ全社員が揃う 貴重な会となっています。 全体会では、事業説明、永年勤続表彰、 社長賞の発表が行われました。 その後の懇親会では、 元宝塚歌劇団の夢羽美友さんと花咲あいりさんに お越しいただき、社員一同、最高に楽しく 有意義な創立記念の日を過ごすことができました。 [続きを読む]
2019.05.23
歓迎会
4月の入社から1か月半、 少し遅くなりましたが5月18日(土) 高岡市内の串焼き屋さんにて 2名の新入社員歓迎会を開催いたしました。 この日、 お昼からこの会と串を楽しみにしておりました。 ようやく開始時間となり部長の乾杯でスタートです。 4月の入社式、研修、 そして現在 現場に出て先輩社員から 指導を受けている新入社員とはわたし自身 顔を合わせる機会が少ないのですが、 2人すっかり馴染んでいました。 この日は普段は会話をする機会が少ない社員とも 親睦を深めることができたのではないでしょうか。 約3時間 大いに食べ、 大いに喋り笑い、 大いに盛り上[続きを読む]
2019.05.09
癒しの旅
令和初日、城崎温泉へ 癒しの旅に行ってきました。 外湯めぐり発祥の地といわれる城崎温泉。 それぞれ趣が異なる7つの外湯を 浴衣に下駄を「からんころん」鳴らしながらの 湯めぐりスタイルで5つの湯をめぐってきました。 さらに温泉街をそぞろ歩きし食べ歩きを満喫。 素敵な宿で美味しいお料理を堪能し、 2日間非日常感をたっぷりと味わってきました。 [続きを読む]
2019.04.17
お食事会
先日 経営管理部の女性陣でディナーに行ってきました。 高岡市にあるカジュアルフレンチ店、 女子が好きな雰囲気のお店でした。 お料理の写真も撮り逃すほどに お話しに、お料理に夢中で 楽しい時間はあっという間です。 普段とは違う感じが見られたお食事会、 また開催できればいいなぁと思います。 [続きを読む]
2019.04.05
入社式
4月1日(月)第一イン新湊にて 入社式を行いました。 今年は2名の新入社員を迎えました。 辞令交付、社長、常務、各部長の挨拶、 そして新入社員の一言の流れで進みました。 新入社員からの一言では 緊張も感じさせないくらいの 堂々とした決意表明がありました。 これからの社会人生活 色々なことを経験すると思いますが、 失敗を恐れずに自分の思ったことを 行動に移せる人になってほしいです。 成長が楽しみです。 [続きを読む]
2019.03.22
女性が活躍できる環境づくり
近年、建設業では業界を挙げて女性の更なる活躍を 推進しています。 今回富山県から、 これからの企業の取組みへの参考に 企業での取組み事例、県内建設企業で働く女性技術者の声が掲載された 「もっと女性が活躍する建設業をめざすために」という リーフレットが作成されました。 当社でも女性が働きたい、活躍できる、 そんな環境づくりに取り組んでいます。 [続きを読む]