TOPICSトピックス

2020.09.11

試合観戦

9月5日、当社のお客様が運営する 女子実業団スポーツチーム、 日本女子ハンドボールリーグ アランマーレの今季の最初のホーム戦を観戦してきました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、座席の間隔を空け、 声を出さず、鳴子で応援という観戦スタイルが取り入れられていました。 惜しくも逆転負けという結果でしたが、 観戦初心者の私、 すっかり入り込んでいました、あっという間に時間経っていました、 楽しかったです!(^^)! だんだんと秋らしく過ごしやすい季節になってきました。 秋といえば、スポーツの秋!ですね。 また機会がありましたら、観戦したいと思います。[続きを読む]

当社が施工・建築工事として携わりました 射水市にある複合交流施設をプロの方に撮影していただきました。 夜の撮影ということで昼間とはひと味違う写真です。 屋上には富山湾や新湊大橋が眺められる屋外展望テラスがありますが、 昼夜それぞれの雰囲気が楽しめそうです(^_-)-☆ [続きを読む]

グループ会社の牧田商事で ホイールローダーWA380-8を購入しました! 全高を200㎜低減し高さ制限のある 現場での利便性を実現できる全高低減キャブ。 積込時、掘り起こし力を増加させる爪入りバケット。 耐カット性に優れたチューブレスタイプのタイヤを使用しています。 「ブルドーザーよりも幅広く構内作業に使用できる」と オペレーターさんからも高評価です。 [続きを読む]

2020.04.04

入社式

4月1日(水)第一イン新湊にて牧田組の入社式を行いました。 牧田組らしく和気あいあいとした雰囲気のなか 辞令交付、社長、常務、各部所長の挨拶、 そして新入社員からの挨拶の流れで進められました。 当人曰くは緊張していたようですが 堂々と決意表明をし、記念撮影をして終了です。 入社式は人生一度きりです。 今日この日の自分を忘れることなく 頑張ってもらいたいです。 [続きを読む]

昨年6月より建設しました S様機材センターと工事部事務所棟が2月4日に竣工いたしました。 工事期間中、無事故・無災害で近隣関係者様のご協力のもと 納めることができました。 当社に発注していただいたS様には心より御礼申し上げます。 また、建設に携わっていただきました業者の皆様に深く感謝いたします。 [続きを読む]

採用担当の飯田です。 いよいよ2021年卒の採用活動にさきがけたイベントがスタートします。 まずは、今週末にあるイベントです。 1月31日(金)石川工業高等専門学校 技術振興交流会会員企業による企業技術説明会 この説明会は、石川高専の技術振興会の会員企業のみが参加出来るものです。 学生さんの研究を応援する協力会みたいなものです。 当社は、午後の部に出展します。 企業の技術力や業界の現状について高専の学生さんにお話して来ます。 建設の業界に興味をもってもらえるよう説明して来たいと思います。 2月以降もたくさんの合同企業説明会に参加が決まっております。 随時[続きを読む]

新年あけましておめでとうございます。 1月6日、今年も仕事始め式、 射水市八幡町の放生津八幡宮での 牧田組・翼樹会合同の安全祈願祭で 今年一年間の無事故・無災害を祈願しました。 この日は天候にも恵まれ例年よりも暖かく、 良い一年のスタートが切れた気がします。 またこの日の北日本新聞の朝刊に 新春トップインタビュー記事が掲載されております。 記事はこちらからご覧いただけます 今年は十二支だと「子年」、 干支では「庚子(かのえね)」の年にあたります。 変化が生まれる年でもあるので、 新しいことにチャレンジするに適した年といわれま[続きを読む]

11月29日(金)18時30分より第一イン新湊にて 牧田組・翼樹会合同実務担当者懇親会が開催され、 総勢84名の参加となりました。 この懇親会は、 普段顔の合わせることのない当社社長はじめ社員と 翼樹会の皆様との交流を図る機会をと 4年前からスタートしました。 2時間という時間ではありましたが仕事の話からプライベートな話まで たっぷりと交流を深めることができたのではないかと思います。 この行事で翼樹会の皆様との行事は今年最後となります。 ご参加いただきました皆様、有難うございました。 [続きを読む]

11月25日(月)高岡土木センター管内優良土木工事 表彰式が行われました。 当社が施工いたしました「市道高木新開発線道路改良工事」が 良賞を受賞しました。 現場担当者より 「地元の皆様からのご協力をいただいたからこその賞だと思います。 工事中は色々ありましたが 完成したときの達成感は忘れることができません。 これからも一層努力してまいります。」 との声が届いております。 [続きを読む]

10月27日(日)5回目の富山マラソンが開催され、 応援に行ってきました。 時折雨が降るあいにくの空模様のなか 一生懸命走るランナーの皆さんの姿に感動し、 気が付くと「がんばれ、がんばれ」自然と声が出ていました。 当グループの社員も参加したのですが、 あっという間に通過・・・私の力不足で 見事に写真を撮り逃す結果に"(-""-)" 今回初めて沿道での応援に参加しましたが、 来年参加しようかな、と 走る意欲を掻き立てられた社員もいて 今後が楽しみです。 皆様、お疲れ様でした。 また来年も応援したいと思います。[続きを読む]