TOPICSトピックス

今年も残すところあとわずかとなりました。 牧田組では、2022年も声で皆様に年賀の挨拶を届けます! FMとやまさんの企画「声の年賀」において、1月1日から牧田組の声の年賀をお届けします。 今年は2021年度の新入社員が元気な声で収録してくれました。 🎍1月1日(土)から1月10日(月)の間に放送されますのでぜひお聞きください🎍 [続きを読む]

10月7日(木)、第33回富山県民ボランティア・NPO大会の表彰が行われ、 牧田組は、ボランティア活動推進富山県民会議会長表彰を受賞いたしました! 長年の活動が地域社会への進展に寄与していると認められたのは嬉しいですね。 以下は牧田組で行っている活動です。 ・県内プロスポーツチームへの協賛 ・六渡寺海岸の清掃活動への参加 ・とやま被害者支援センターへの募金協力 ・周辺地域の祭りへの協賛               など これを機に、ボランティアについて改めて考えることができました。 こうした活動を今後も続けていきたいですね。 [続きを読む]

牧田組では、10月の朝の時間を少し使い、本社の建物から駐車場までの範囲の ゴミ拾いを行いました!   10月は射水市でクリーン大作戦が行われる(?)らしいと聞き、私たちも参加しようということで 社員もよく通る道路の清掃を行いました。 ゴミは、タバコの吸い殻やペットボトル、お菓子の袋などが見られました。 そこまで多くのゴミが見られた訳ではないですが、やっぱりゴミが落ちていると残念ですよね💦 定期的にゴミ拾いをしてゴミを無くすことも大切ですが、ポイ捨てをしないという意識を多くの人が持つことも大切だなと感じました。 皆できれいで住みやすい環境を整えていきたいですね[続きを読む]

秋の訪れが感じられる季節となりましたね。 牧田組では、夏に高校生と大学生を対象にインターンシップを行いました。 今回の記事でその様子を報告していきたいと思います! まず、6月30日~7月2日の3日間で高校生2名のインターンシップを行いました。 第二事業部の若手社員の指導のもと、測量や CAD の実習、工事現場の見学などを行い 3日間でできる限り建築や土木の仕事を体験していただきました。      実習を通して、この仕事の難しさや面白さを感じてもらえたのではないでしょうか。 実習後には学生さん達からお礼状とともに感想もいただきました。さらに建築や土木への 興味が湧いたと[続きを読む]

8月7日、牧田グループ社員が集まるグループ全体会が クロスベイ新湊で行われました。 新型コロナウイルスの流行のため去年は中止になりましたが、 今年は懇親会を行わず、座席も一定の間隔を空けて座っていただく など感染対策をおこなった上での開催となりました。 全体会では牧田組、牧田商事の事業説明や永年勤続表彰、 社長賞の発表がありました。 全てが例年通りとはいきませんでしたが、新入社員の挨拶もあり グループ社員同士の交流を深めることのできる全体会となったのではないでしょうか。[続きを読む]

7月9日(金)、今年度も牧田組と翼樹会の皆様による安全パトロールが実施されました。 今年は数か所の現場を回りました。 手元のチェック表に記入されながらパトロールを行い、総評では皆様から貴重なご意見をいただくことができました。 また、同日の夕方には、牧田グループと翼樹会の皆様との合同安全研修会も行われました。 今年は講師に招き、体調管理についての研修会となりました。 研修では特に、熱中症予防に関して、改めて水分補給の大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。 今年の夏も体調管理をしっかりと行いたいですね。 [続きを読む]

今年も「みんなできれいにせんまいけ大作戦」に参加しました! 「みんなできれいにせんまいけ大作戦」とは、富山県で行われている海岸漂着物対策の一環で、県が市町村等と 連携して行う県民総参加の清掃キャンペーンです。 今年は、7月4日(日)に六渡寺海岸でキックオフイベントが行われ、牧田組の社員も参加してきました。 海岸には、流されてきた草木の他、食料品のパックやトレイの破片などが多く見受けられました。 あいにくの雨でしたが、地元住民の方々、各種団体、企業の皆様と協力して、 海岸美化活動を通し、地域貢献ができました。  [続きを読む]

FMいみずさんで20秒のスポットCMが放送されます! 7月7日から毎週一回、水曜日の午前7:45頃に放送されるそうです。 放送はFM79.3MHzです📻 皆さんぜひ聞いてみてください![続きを読む]

6月、牧田組に新しいホイールローダーが入りました。 まだ使われていない車体を近くで見るのは初めてで新鮮でした。 ピカピカの車体には牧田組のロゴが入っています。 冬には除雪作業で大活躍してくれると思います! 大切に使っていきたいですね(^▽^)  [続きを読む]

ブログ更新担当です! 牧田組では、北日本放送(KNB)様と富山県工業教育振興会様が主催するミラクルな未来を作るコンテスト、 『ミラコン』の応援団に今年から加わり、富山の工業高校生のモノづくりを応援しています! ミラコンのCMにも牧田組の名前が登場していますので、 タイミングが合えば見つけられるかもしれません😊(お昼ごろが狙い目かも...) また、ミラコンでは、オンラインでDXについて学べるセミナー「ミラコンDX」が5月から開講されており、 私も6週に渡ってDXについて受講してきました! 今話題のDX(デジタルトランスフォーメーション)についてや、プログラミングについてなど、 [続きを読む]