TOPICSトピックス

牧田組は、富山県奨学金返還助成制度の対象企業です。 2024年3月卒業見込みの学生の方を対象とした奨学金返還助成を引き続き行っております! 富山県奨学金返還助成制度とは、富山県産業の発展を担う学生の皆様のUIJターン就職を支援するため、県内企業に就職した理工系学部生・大学院生、6年制薬学部生を対象に奨学金返還助成を行うものです。 対象学生は以下のとおりです。 〇県外在住の理工系学部生、理工系大学院生又は6年制課程の薬学共用試験に合格した薬学部生であること。 〇日本学生支援機構の無利子(第一種)奨学金又は富山県奨学資金を借り入れ、返還予定の者であること。 〇対象企業に就職を希[続きを読む]

9月5日から9月9日までの5日間、インターンシップを行いました。 今夏2度目のインターンシップは2名の学生さんにご参加いただきました! 5日間、牧田組の紹介から始まり、現場見学や測量実習、ドローン操作体験など 様々なプログラムを行いました。 なるべく実際に働く社員の生の声を聞く機会に......と思い期間中多くの社員と交流を 持てるようなプログラムを設定しました。 参加された学生さんも実際に現場を見学したり、そこで働く社員の話を聞いたりしたことが印象に 残っていただけたみたいでした✨ ぜひ学生さんの今後の学生生活や就職活動へ活かしていただけるような内容となっていれば幸いです[続きを読む]

7月4日~7月6日の3日間で高校生3名のインターンシップを行いました。 参加者は建築や土木を学ぶ地元の学生さんたちです。 天気の心配される3日間でしたが、大きな雨が降ることもなく無事に終えました。 学生さんたちには今年入社した新卒の社員がインターンシップのサポートにあたりました✨ 施工現場を見学したり、測量実習を行ったりと短い3日間でしたが様々な体験をしていただけたかなと思います。 牧田組では大学生のインターンシップエントリーも受付中です。 「インターンシップナビとやま」からご確認ください!👇 https://internshipnavi-toyama.jp/company/[続きを読む]

6月8日(水)、富山情報ビジネス専門学校様で開催された業界研究セミナーに参加しました。 学生の方は建築について学んでいらっしゃる方です。なかなか無い貴重な機会に少し緊張しつつ 建設業界のことについて触れながら、牧田組を紹介しました。 学生の皆様からもご質問いただき、学生の方が今知りたいことを私たちも知る機会になりました! 学生の皆様の業界研究や企業研究の助けになれば幸いです。[続きを読む]

牧田組の夏季インターンシップのエントリー受付を開始しました! 牧田組のこと、建設業界のこと、施工管理のこと....... 皆さんの知りたいを中心に実習や現場見学を交えながらプログラムを組みます。 先輩社員がインターンシップをサポート!    学部学科に関係なく建設業や施工管理に興味をお持ちの方はどなたでも参加いただけますので ご応募お待ちしております。 6月11日(土)には「富山県WEBインターンシップ説明会2022夏」にも参加予定ですので是非ご覧ください! エントリーはこちらから👇 INTERNSHIP NAVI とやま 株式会社牧田組 (internship[続きを読む]

5月13日(金)、太閤山カントリークラブにて牧田グループ創業110周年記念ゴルフコンペを開催し、127名の方にご参加いただきました。 前日の雨もあり天気が心配されましたが、全チームが終了するまで雨にあうこともなく、無事に終えることができました。 昨年は雨の中のプレーだったこともあり、プレーされた皆さんも昨年より好成績を収めた方もいらっしゃったのではないでしょうか。 プレー後には、ホテルニューオータニ高岡で表彰式を行いました。 新型コロナウイルスの流行以降、こうした形で表彰式を行うことが難しかったのですが、今年は久しぶりにテーブルを囲み 皆様と楽しい時間を過ごすことができま[続きを読む]

牧田組は、富山県奨学金返還助成制度の対象企業です。 富山県奨学金返還助成制度とは、富山県産業の発展を担う学生の皆様のUIJターン就職を支援するため、県内企業に就職した理工系学部生・大学院生、6年制薬学部生を対象に奨学金返還助成を行うものです。 対象学生は以下のとおりです。 〇 県外在住の理工系学部生、理工系大学院生又は6年制課程の薬学共用試験に合格した薬学部生であること。 〇 日本学生支援機構の無利子(第一種)奨学金又は富山県奨学資金を借り入れ、返還予定の者であること。 〇 対象企業に就職を希望する者であること。 当社では、建築・土木の施工管理職に就く理工系学生を対象として[続きを読む]

牧田組で施工した海王丸パーク駐車場トイレが第52回富山県建築文化賞建築賞において 一般部門優秀賞を受賞しました。   「小規模な公衆トイレではありますが、名建築としての要件を備えた外観や空間構成が高く評価され、 公衆トイレのイメージを変える作品でした。」 との評価をいただきました。 工事関係者の皆様に深く感謝申し上げます。 [続きを読む]

2023卒もまもなくスタート! 学生の皆さん、冬期のインターンシップ参加もいよいよ1ヶ月弱となりましたね。   当社も「INTERSHIP NAVI とやま」サイト上で1day募集をしております。 また、直接当HPからもご応募頂けます。 「INTERSHIP NAVI とやま」からのご応募👇 http://www.makita-gr.com/recruit/entry/ 当HPの新卒採用エントリーフォームからのご応募👇 http://www.makita-gr.com/recruit/entry/ 今後の合同企業説明会並びに大学内合同企業説明会の出展のお知[続きを読む]

明けましておめでとうございます。 以前ご紹介したFMとやまさんで放送されている「声の年賀」はお聞きいただいているでしょうか? 新入社員が元気に挨拶をしております☺ 本年も本社の新年祈願や放生津八幡宮での牧田組・翼樹会合同の安全祈願祭で 今年一年間の無事故・無災害を祈願しました。 良い一年にしたいですね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。[続きを読む]